開催日
9/28 DIG ONLINE 【大学生・就活生歓迎】大企業で活躍する人材とは?
【大学生・就活生歓迎】大企業で活躍する人材とは? 就活生はもちろん、大学1年目から就職を意識する学生の方は増えています。しかし、なかなか社会人との接点が持てない、適切な交流の場がないと感じてい……
公開日
2020.02.10
学校教育のICT化に力を入れる株式会社ストリートスマートからGoogle認定教育者の平川氏、生徒一人ひとりの興味とビジネス・社会とを繋ぎ、自ら学ぶ子を輩出するフォルケ学園から眞山氏のお二人から、子ども・大人・外国人に対する人材育成現場においての「これからの教育」についてお伺いします。
・GoogleのG Suite、G Suite for Educationを通じて人材育成はどうなっていくのか
・公認会計士だからこその切り口「子ども向けのビジネススキル教育」、社会で求められる人材 など
株式会社ストリートスマート
Google 認定教育者、日本語教師
25歳でIT関連会社を友人らと共同で企業。28歳で独立し、ベトナムのホーチミンでレストラン&バーを経営。日本語教師として外国人へのプライベートレッスンも平行して行う。2018年より株式会社ストリートスマートへ参画し、Google の G Suite および G Suite for Education を通じて主に大人への「教育」に関わる様々な取り組みを行っている。また2020年1月から複数の学校に常駐し、ICT化を進めるべく精力的に活動している。
合同会社フォルケCEO、リーガルテック株式会社取締役、公認会計士。
大手監査法人在職中に「子ども向けのビジネススクール」の立ち上げを志、2016年4月に独立。私立高校向けの経営シミュレーションゲームや、公立小中学校でのプレゼンテーション授業などを手掛ける。2017年より合同会社フォルケに参画し、スクール事業として「フォルケ学園」を旗揚げ。子どもが自ら目標を立てて学びを組み立てていける「勝手に学ぶ子」というコンセプトで、教育の歪に対する問題提起を精力的に続けている。
【開催日時】
2020年2月13日(木) 19:30~22:00
※受付19:00~
【会場】
おはしKitchen(門前仲町駅から徒歩3分)
※会場に変更がある場合は別途ご連絡いたします。
【参加費】※軽食付き
DIGメンバー:無料
社会人:5,000円
学生:2,500円
DIGメンバー:Facebookのイベントページ「参加ボタン」
メンバー以外:https://digtokyo20200213.peatix.com/
※食事の準備がございますので、キャンセルの場合は2/12までに事務局へご連絡下さい。
DIGでは、全国で定期的にイベントを開催しています! DIGメンバーと会える!刺激がもらえる!講座が聞きたい! という方はぜひお越しください。
『ファイナンシャルプランナーに聞く 知っておいて!お金のこと』
DIG非会員の申し込みはこちら
https://dig20200130fukuoka.peatix.com/
『地方創生を忖度無しでぶった切る!東京と地方から見た、香川の生存戦略』
DIG非会員はこちら
https://peatix.com/event/1406003
『ケーススタディで自己分析~3年後の自分をリアルに想像しよう~』
DIG非会員はこちら
https://digkyoto0215.peatix.com
1.20代で起業した、30代経営者たちが語る「若手起業家の実態」とは? ~
苦労の日々から、経営を楽しむに至るまで~ DIG KYOTO vol.2 イベントレポート
https://dig-com.work/report/digkyoto02/
2.年間1,000名以上の経営者に会い続ける杉浦さんに聞いてみよう!
~DIG TOKYOイベントレポート vol.1~
https://dig-com.work/report/20191022/
場所や時間にとらわれない自由な働き方が広まりつつある昨今。
私たちDIGは、多様な価値観やスキルを持ち、全国各地で活躍する仲間と、新たなビジネスを生み出しています。
仕事の受発注だけでなく、趣味や遊びでつながる場も多く創出。 違いを尊重し、得意をかけ合わせ、信頼し合えるコミュニティを目指しています。
2019年7月時点で、DIGのメンバーは58%が経営者やパラレルワーカーです。
経営者から学生まで、10代〜50代の経歴も年齢も違った人びとが集まりました。 拠点を全国各地に持つことにより、 都市から地方へ・地方から都市へとビジネスの幅を広げ、 自由な働き方へ近づくきっかけを提供していきます。
東京・関西・福岡で実施されるイベント、合宿、飲み会、Facebookページへの参加・交流など、 オンライン・オフライン問わず、会員同士の交流の場を提供いたします。
https://dig-com.work/about/
開催日
【大学生・就活生歓迎】大企業で活躍する人材とは? 就活生はもちろん、大学1年目から就職を意識する学生の方は増えています。しかし、なかなか社会人との接点が持てない、適切な交流の場がないと感じてい……
開催日
『管理をしない人事のやり方と工夫』 家事代行サービス「CaSy(カジー)」を運営する株式会社CaSyでCHROを務める白坂ゆきさんに登壇いただきます。 CaSyは、テクノロジーの力で、家事……
開催日
代表世話人株式会社 代表取締役杉浦佳浩氏、NewsPicks副編集長佐藤留美氏に登壇いただき、コミュニケーションがオンライン化した昨今における人とのつながり方、つきあい方についてお話しいただきます。 ……
開催日
日本だけではなく世界的な課題にもあがるダイバーシティ。さまざまな生き方、働き方が許容される場が増え、自分らしい生き方を実現する人が増えています。 今回は、花の再資源化と障がい者雇用という二つの社……
開催日
【これからの若手採用】 コロナで多くの会社が経済的に厳しい状況にあります。採用活動が縮小傾向にある中、若手採用市場は今どのような状況にあるのでしょうか。 また近年広がるダイバーシティや働き方の多様……
開催日
【コロナにおける法人財務戦略について】 緊急事態宣言が解除になりコロナとの付き合い方も浸透し、経済や社会も変わりつつあります。 経営者だけではなく消費者であり、私たち一人一人も経済や環……
開催日
「コロナ時代のコミュニティの在り方」 コロナウィルス感染防止のため人との接触が制限されています。その反面オンラインでのコミュニケーションが活発になり、ビジネスミーティングやウェビナーから趣味……
開催日
「コロナ後の“ニューノーマル”でのビジネスを考える」 After CV-19。コロナ後の世界はどのように変化しているでしょうか?これほど大きな変化がこれほど長く続くことで、CV-19 後の世界は……
あなたも視野を広げませんか?