ニュース
2020.12.28
お客様に真摯に向き合い続ける保険会社営業 野村雄一郎さん
―ご出身、今のご職業を教えてください。 出身は、神奈川県藤沢市出身です。現在は、外資系の保険会社営業をしています。 ……
更新日
2019.12.25
不定期更新!
DIG顧問の杉浦佳浩さんの『朝の言葉』です。
1日の始まりは、心地よい言葉、深く考える言葉、あたたかくなる言葉で始めませんか。
______________________
【今週の自戒】
実質今週でお仕事も
終わりの雰囲気ですね。
カレンダーを見るたびに、
まだ半年は欲しいと。
無常感。。。。
という気持ちでいる時に
《床の間に棺桶(かんおけ)を置いて、
行き詰った時、その中へ入り、
そこから見なおして見よ》(内山興正)
が飛び込んで来ました。
たしかに。
一瞬想像してみました。
棺桶に入っている自分、
目を開けようにも開けられない。
そこで今の自分に戻って来ると
なんと有り難いか。
今ある当たり前の中で安住していても
近すぎてわからないこと
欠点ばかりが見えてくる。
たまに棺桶に入って
考えるのも良いと。
あるお医者さんに言われているのを
思い出しました。
今の自分から離れて遠くから
眺めてみれば気づきも多く。
【居心地の悪いところへ】を
大切に。
「山を出なければ山は見えない」
有り難い毎日に感謝できる1週間に。
今週もよろしくお願い申し上げます!
【山を出なければ山は見えない】
特別尼僧堂堂長・正法寺住職、青山俊董氏の心に響く言葉より…
《床の間に棺桶(かんおけ)を置いて、行き詰った時、その中へ入り、そこから見なおして見よ》(内山興正)
富士山に登った人が語った。
「富士山は遠くから眺めるものです。
山に入り、登り始めたら、粗削りの山肌や岸壁や谷にさえぎられて、富士の姿は隠れ、目に入るのは登山者の捨てたごみの山ばかり…」
「山を出なければ山は見えない」と私は好んでサインする。
山全体を展望しようと思ったら遠く離れて見ることだ。
そのように一人の人を見るにも、例えば親子、兄弟、夫婦、近すぎて見えるのは欠点ばかり。
まして自分の人生はさらに見えない。
内山老師が「棺桶の中から」という表現をされたように、自分の人生の外から、死にきった世界から見なおして、初めてどうあるべきかが見えてこよう。
日々共にありながら、死にきった世界から見る眼を養って育てることができたら、と思うことである。
『あなたに贈る 人生の道しるべ 続・ことばの花束』春秋社
小林正観さんは、自分の夫(奥さん)に文句を言いたくなったら、こう思えばいいという。
『夫婦はもともと赤の他人です。
食事なんかも他人様がわざわざ自分の為に作ってくれていると思えば有難くて仕方が無いはず。
そう思えば普通、「いつも すみません」とか「ありがたく頂きます」と一言ぐらい何か言うでしょう。
食事を「隣のおばさん」が作って持ってきてくれる。
給料を「隣のおじさん」が持ってきてくれる。
夫婦、お互いがそう考えたら、共にとてもありがたい存在のはず。
なのに食事を作ったのが「妻」になったとたん、味付けや品数で不満を言い感謝出来なくなってしまう。
給料を持って帰ってくるのが「夫」になったとたん、あたり前になって、多い少ないと不満を持ってしまう。
おかしいと思いませんか?』
何事も当たり前になった途端、感謝がなくなる。
「当たり前」の対義語は「ありがたい」だ。
「有難い」は、今ここにあることが本当に珍しいこと、有ることが難(かた)いこと。
夫婦に限らず、親子、兄弟、と身近になればなるほど、当たり前になり、感謝がなくなる。
「山を出なければ山は見えない」
身近な存在の有難さに感謝したい。
ニュース
2020.12.28
―ご出身、今のご職業を教えてください。 出身は、神奈川県藤沢市出身です。現在は、外資系の保険会社営業をしています。 ……
ニュース
2020.12.28
現職では毎日のようにコミュニケーションをテーマとしたイベント企画を担当され、個人でも講座を開いたりとパワフルにご活躍中の……
ニュース
2020.11.27
福岡市早良区で歯科医院を運営する村上弘さん。村上さんのクリニックは、入口のカラフルな壁画に始まり、院内にも絵が並んでいて……
ニュース
2020.11.25
ー出身地、現在の仕事を教えてください。 岡山県・倉敷市出身で、今も倉敷市を拠点に仕事をしています。フリーランスとして、……
ニュース
2020.11.04
ーご出身、今のご職業を教えてください。 東京の八王子出身です。現在は東京で株式会社BANANAというシステム開発の会社……
ニュース
2020.10.22
ーご出身、今のご職業を教えてください。 生まれは東京ですが、物心ついたころから埼玉で過ごしました。現在は公認会計士と並……
ニュース
2020.02.28
このたびの新型コロナウイルス感染症が国内で拡大している現状に鑑み、2・3月予定の公式イベントについて開催の延期を決定いた……
ニュース
2020.02.13
3月5日(木)DIG OSAKAでイベント開催! お金のスペシャリストが教える、皆さんに知っておいて欲しいお金のセミナ……
ニュース
2020.02.13
2月17日(月)にDIG FUKUOKAでイベント開催! 去年の8月にDIG東京で「コーチング」についてお話しして頂き……
あなたも視野を広げませんか?