ニュース
2020.12.28
お客様に真摯に向き合い続ける保険会社営業 野村雄一郎さん
―ご出身、今のご職業を教えてください。 出身は、神奈川県藤沢市出身です。現在は、外資系の保険会社営業をしています。 ……
更新日
2019.11.15
不定期更新!
DIG顧問の杉浦佳浩さんの『朝の言葉』です。
1日の始まりは、心地よい言葉、深く考える言葉、あたたかくなる言葉で始めませんか。
———————————————————
・茶柱が立った
・流れ星に願い
・四葉のクローバー
・一富士二鷹三茄子
良い意味での迷信を小さい頃から聞いてきました。
しかし全て他人事みたいなことばかり。
【自分ごと】にした瞬間に【迷信】が
【確信】に変わっていく。
イメージさえキチンと描けていて
意欲があり、確信を持って、歩き出せば
必ず【事を成す】。持続、継続を大切に。
先日ご一緒した方は構想から4,5年でしょうか、
ずっと想いを継続して実践
この短期間で日本で一番の生産量になりましたと報告を受けました。
当初から想いの高さをお聞きしておりましたが、
全く経験なく、素人同然からあっという間に
プロでもなかなか実践できないことを習得
最高品質であり且つ生産量も日本一へ。
だれもがそんなの無理と思って見ていました。
迷信?もどこへやら。
世のために必要なことにフォーカスしながら
自分ごとで継続できる1週間に今週もよろしくお願い申し上げます!
自分ごとは自立と自律ですね。
従前の教育は、教育でなかった。
なにかそのように感じます。
麹町中学校に行きたかった。。。。
今からでも間に合いますが。。。。
10年もすれば、進学塾って何?
という世の中になる気がします、
【麹町中学校の型破り校長非常識な教え】
麹町中学校校長、工藤勇一氏の心に響く言葉より…
この世の中を幸せに生きてほしい。
親であれば、子どもに求める望みは変わりません。
現在、AIやIOTなど科学技術の進展は著しく、経済構
子どもたちの時代は、ひとつの会社に就職して定年まで勤
そのような時代の変革期にあたって、ますます大切になっ
どんな親もその力を身につけてほしいと考えているはずで
しかし、子どもの将来のために少しでもよい環境に置いて
幼児期からのSTEM教育、英語教育、プログラミング教
子どもはそもそも主体的な生き物です。
一方的な押し付けは、主体性を鍛える機会を奪い続けます
すると、与えてもらうことに慣れた子が育っていきます。
その子たちの多くは、次第に与えてもらう「質」の不満を
面倒見が悪い、教え方が悪い、教材が悪い…。
うまくいかないことが起こると先生や学校のせいにします
「誰かのせい」「組織のせい」にする。
よくご存じですね、こんな子どもが成長した「当事者意識
私は、6年前に千代田区立麹町中学校に校長として赴任し
麹町中の教育改革は、従来の教育からすると、「非常識」
●宿題禁止
●定期テスト廃止
●頭髪、服装の校則を撤廃
●固定担任制を廃止
さらに「協調性こそが大事なのではない」「みんな仲良く
文化祭の開催を生徒に全面的に任せる。
今の教育で「常識」とされていることは、私に言わせれば
なぜなら親も教員も教育の最上位の目的を見失い、目の前
その結果、子どもの主体性や意欲、創造力といった能力が
麹町中学校の最上位の目標は、「自律した子ども」を育て
それは、言い換えれば「人のせいにしない子ども」です。
その上で、「人間はみな違うし、対立が起こるのは当たり
「世の中まんざらでもない。結構大人って素敵だ!」
生徒たちにそう思ってもらうことが、麹町中学校の最上位
麹町中学校の学校改革の成果は、年を追うごとに現れてき
「異例ずくめ!」「公立でここまでの改革ができるなんて
多くのメディアが取り上げてくださいました。
文部科学省や全国の教育関係者が毎日のように視察に訪れ
2020年入学の学校説明会には、定員の3倍を超す参加
麹町中学は、ある意味、私立校の「滑り止め」のような存
私立受験に失敗し、自己肯定感を傷つけられた子どもが大
入学後、一年生のうちは、子ども同士をめぐる問題は毎日
しかし、はじめのうちは劣等感を抱き、無気力で依存心の
学級の中心的人物としてたくましく活躍してくれるように
発達に特性のある子も、そうでない子も「出る杭が打たれ
『麹町中学校の型破り校長 非常識な教え』SB新書
TA(交流分析)はアメリカの精神科医エリック・バーン
より実践的で、専門家でない一般の人たちも学べるわかり
「過去と他人は変えられない。変えられるのは今ここの自
まさに、麹町中学校の理念と同じだ。
自律的な人間は、自分の思考や感情、行動に責任を持つこ
つまり、人のせいにしない。
エリック・バーンは自律性を得るためには、「自発性」「
TAでいう親密さとは、「私もあなたもOK」という基本
「当事者意識のある大人」
子どもがあこがれるような、自律した大人を目指したい。
ニュース
2020.12.28
―ご出身、今のご職業を教えてください。 出身は、神奈川県藤沢市出身です。現在は、外資系の保険会社営業をしています。 ……
ニュース
2020.12.28
現職では毎日のようにコミュニケーションをテーマとしたイベント企画を担当され、個人でも講座を開いたりとパワフルにご活躍中の……
ニュース
2020.11.27
福岡市早良区で歯科医院を運営する村上弘さん。村上さんのクリニックは、入口のカラフルな壁画に始まり、院内にも絵が並んでいて……
ニュース
2020.11.25
ー出身地、現在の仕事を教えてください。 岡山県・倉敷市出身で、今も倉敷市を拠点に仕事をしています。フリーランスとして、……
ニュース
2020.11.04
ーご出身、今のご職業を教えてください。 東京の八王子出身です。現在は東京で株式会社BANANAというシステム開発の会社……
ニュース
2020.10.22
ーご出身、今のご職業を教えてください。 生まれは東京ですが、物心ついたころから埼玉で過ごしました。現在は公認会計士と並……
ニュース
2020.02.28
このたびの新型コロナウイルス感染症が国内で拡大している現状に鑑み、2・3月予定の公式イベントについて開催の延期を決定いた……
ニュース
2020.02.13
3月5日(木)DIG OSAKAでイベント開催! お金のスペシャリストが教える、皆さんに知っておいて欲しいお金のセミナ……
ニュース
2020.02.13
2月17日(月)にDIG FUKUOKAでイベント開催! 去年の8月にDIG東京で「コーチング」についてお話しして頂き……
あなたも視野を広げませんか?