ニュース
2020.12.28
お客様に真摯に向き合い続ける保険会社営業 野村雄一郎さん
―ご出身、今のご職業を教えてください。 出身は、神奈川県藤沢市出身です。現在は、外資系の保険会社営業をしています。 ……
更新日
2019.03.10
目次
2019年2月19日、DIG FUKUOKA vol.1~セルフブランディング~を開催しました。
今回は企業のPP、PRパーソン・フリーランスの育成、NYと日本をつなぐサービスなどを手がける上村由依氏、メディアクリエイターでもあり喫茶店「ふたつぶ」オーナーの福田基広氏、組織活性化コンサルタントで企業の人材育成や研修などを行っている前川由希子氏、DIGの発起人・柴田雄平氏の4人の登壇者を迎えトークセッションを行いました。
前川氏:ブランディングをしようという意識ではなく、やりたいことを実現するために自分をどう見せるのか、どういう自分になればいいのかを考えています。それがセルフブランディングにつながっていると感じています。
上村氏:私は27歳の時に、フリーランスになりました。5年前は、女性が27歳でフリーランスになる人が少なかったんです。だからおとなしくしていないといけなかったり、若いけど仕事ができると見せることによって、上手く仕事をまわすことができていました。
しかしこれで仕事をもらっても自分のやりたいことだと言えなかった、だからセルフブランディングは徐々に崩していきました。
本来の自分自身に対して仕事が来るようにしたかったので、最近はあえてセルフブランディングはしていません。
柴田氏:FacebookやTwitterを見ていると、ケーキやラウンジの投稿など、いいねを獲得する目的のの投稿が多く見受けられるので、”セルフブランディング”という言葉に惑わされている人が多いと思っています。
福田氏:僕は以前、ゴリゴリのセールスをしているコンサルタントだったので、六本木ヒルズでスーツ着て、オールバックで足組んで写真撮ることがセルフブランディングだと思っていた時期もありました(笑)いまだにセルフブランディングは誤解している人が多いと思いますね。
柴田氏:仕事上だとブランディングは必要だと思いますが、みなさんの会社ではブランディングを行っていますか?
福田氏:会社としての発信はしています。僕が代表なので、僕の発言・行動がふたつぶの発信・行動となると思っているので、自分の発信より少し外向けを意識しています。
前川氏:私は、私=仕事なので個人のセルフブランディングに含まれているかなと思います。
例えば、人材育成・社員研修・講演をやりますといった時に、同じような仕事の人がたくさんいますよね。発信していくときに考えていることは、”私が提供している本質的な価値”ってなんなんだろう?というところです。それはお客さまが私を選んでくれる理由になるからです。
「研修や講演で何が良かったですか?」と聞いたときに、「すごく楽しかった」、「勉強するのが楽しいと感じられた」とおっしゃっていただくので、そこが私が提供している価値なんです。
知らないことを知る、できないことができるようになる、本質的には楽しいことのはずなのにみんなが避けて通るところを楽しいと気づかせることができるのが私の価値となります。それは突き詰めて考えていて、発信のときに出すようにしています。
上村氏:会社のブランディングはもちろんやっています。私は、PRプランナーやPRライターを育てていて、今25人が所属しています。副業やフリーランスの人ばかりで社員はいません。
うちに所属したいという応募がたくさん来るので、ブランディングの基準をつくり、どういう人を採用するかということがとても重要になってきます。
募集のときには、こういう人にきてほしいということを想定して文章や告知分を作りこんでいます。”会社としてこういう仕事をしている”ということだけでなく、”どういう想いでやっているのか”ということをくまなくWebサイトにも組み込みます。
そうすることによって「うちみたいな会社を探していたんです」という所属したい人やクライアントさんが来てくれるので、ミスマッチが少ないんですよね。数打てば当たるではなく、少数の当たるべきところに当たっているという感じです。
《登壇者》
【柴田 雄平氏 プロフィール】
株式会社mannaka、 onakasuita 株式会社、株式会社tilde 代表取締役社長/ 株式会社utuwa 取締役。
埼玉県の高校卒業後、調理師専門学校にて調理師免許を取得。 ヨーロッパ6カ国へバックパック、外食事業及び商品開発、マーケティングを経験。
onakasuita株式会社(2013年)、株式会社mannaka(2015年)、そして株式会社mannakaの子会社として株式会社tilde(2018年)を設立。土日祝日休みの外食事業からマーケティング/経営の企画・開発・広告・改善までを一気通貫でサポートする伴走型事業や、女性向けオーガニック化粧品などの商品企画/開発・ネット通販事業も手がける。
特に、オフィスを持たない株式会社mannakaでは、自身だけでなく従業員全員が既婚率100%・フルリモートという「新しい働き方」を実践している。
【福田 基広氏 プロフィール】
福岡県糸島市在住
株式会社ふたつぶ 代表取締役
職業:「伝えるを楽しく、分かりやすく」がモットーのメディアクリエイター、WEBプランナー(SNS、ブログメディア)
楽しく正しくメディアを学ぶオンラインコミュニティ「#selfmedia」主催
喫茶店「ふたつぶ」オーナー
趣味:映画鑑賞、楽曲制作、DJ
出身:富山県
メディアクリエイターとして、経済産業省からの中小企業支援、法人や事業主のプランニング、マーケティングを手がけ、講演実績多数
◼︎2018年度講演実績
・岩田屋福岡三越株式会社様
・イオン九州株式会社様
・博多大学様
・公益財団法人仙台市産業振興事業団様
・DMM合同会社様 等
「時間と場所にとらわれないライフスタイル」をさらに楽しむべく2015年8月
住み慣れた東京を離れ、福岡県にある半島「糸島市」に夫婦で移住
現在二段階移住の二段階目
海側の雑木林にあるログハウスにて田舎暮らしを開始。
喫茶ふたつぶもオープンさせ、都会と田舎のバランスライフスタイルを保ちながら、
ますます自然相手の遊びを体験中!
【上村 由依氏 プロフィール】
itty selection Inc. 代表取締役
22歳で東京からニューヨークへ。NY在住中と帰国後のトータル3年半を、フリーランスのPRプランナー・PRライター「かみむらゆい」として活動。50社以上のPRプランニングやPRライティングに携わり、2016年、29歳で株式会社を設立。PR/キャリア/海外の3つの軸によって、企業や人びとの「セレクト」=「価値のある選択」をサポートする会社として、東京・ニューヨーク・ハワイの日系企業やブランドのPR、PRパーソンやフリーランスの育成、NY&ハワイとつながるサービスなどを手がけています。
https://www.ittyselection.com/
【前川 由希子氏 プロフィール】
アンドマイ代表/組織活性化コンサルタント
福岡県生まれ。
福岡県立修猷館高等学校・早稲田大学商学部卒業。
「すべての現場スタッフに生きがいを与える」「すべての職場が笑顔で溢れますように」を信念とする。
システムコンサルタント、金融系新規事業立ち上げ、コールセンターSV等の接客・人材育成・マネジメント経験を経て、2010年より講師・コンサルタント・MCとして活動を開始。
心理学・行動科学・哲学をベースとしながら、体感型ワークを通して参加者の自律を促す人財育成法は「効果が持続する」「ワクワク感が止まらない」「即実践に活かしやすい」と多くの好評を得ており、新入社員から経営者まで幅広い層を対象とした講演・企業研修は年間120回超、リピート率は95.3%以上。
2017年4月「女性の話を聴かない上司は仕事をだめにする〜部下との関係を劇的に変えるコミュニケーション術」をポプラ社より出版。
▼これまでのDIGのイベントレポートはこちらから
【DIG TOKYO vol.0 イベントレポート】 〜 2019.01.29 キックオフイベント ”これから活躍する人材像とコミュニティの未来について” 〜
【DIG TOKYO vol.1 イベントレポート】 〜 2019.02.15 “DIGから起きるコミュニティの未来について”〜
<3~4月のイベント一覧>
■3月26日(火)「DIG TOKYO vol.2 ~テーマは当日のお楽しみに!~」
DIGの顧問であるペライチ創業者の山下翔一さんが登壇されます。
▼お申込みはこちらから
https://digtokyo2.peatix.com/view
■3月30日(土)「DIG TOKYOお花見」
■4月5日(金)「DIG OSAKA vol.1 ~人材育成~」
IT企業経営者の松井佑介さんとDIG 発起人の柴田雄平氏に人材育成についてお話いただきます。
▼お申込みはこちらから
https://digosaka1.peatix.com/view
■4月6日(土)「DIG KKYOTO vol.2 ~テーマは近日公開~」
■4月7日(日)「DIG KYOTO~新規事業創出ブレスト会議~」
ファシリテーターはDIG発起人の柴田雄平氏。参加者全員で新規事業をつくるためのブレスト会議を行います。
ニュース
2020.12.28
―ご出身、今のご職業を教えてください。 出身は、神奈川県藤沢市出身です。現在は、外資系の保険会社営業をしています。 ……
ニュース
2020.12.28
現職では毎日のようにコミュニケーションをテーマとしたイベント企画を担当され、個人でも講座を開いたりとパワフルにご活躍中の……
ニュース
2020.11.27
福岡市早良区で歯科医院を運営する村上弘さん。村上さんのクリニックは、入口のカラフルな壁画に始まり、院内にも絵が並んでいて……
ニュース
2020.11.25
ー出身地、現在の仕事を教えてください。 岡山県・倉敷市出身で、今も倉敷市を拠点に仕事をしています。フリーランスとして、……
ニュース
2020.11.04
ーご出身、今のご職業を教えてください。 東京の八王子出身です。現在は東京で株式会社BANANAというシステム開発の会社……
ニュース
2020.10.22
ーご出身、今のご職業を教えてください。 生まれは東京ですが、物心ついたころから埼玉で過ごしました。現在は公認会計士と並……
ニュース
2020.02.28
このたびの新型コロナウイルス感染症が国内で拡大している現状に鑑み、2・3月予定の公式イベントについて開催の延期を決定いた……
ニュース
2020.02.13
3月5日(木)DIG OSAKAでイベント開催! お金のスペシャリストが教える、皆さんに知っておいて欲しいお金のセミナ……
ニュース
2020.02.13
2月17日(月)にDIG FUKUOKAでイベント開催! 去年の8月にDIG東京で「コーチング」についてお話しして頂き……
あなたも視野を広げませんか?