【11/1 DIG KYOTO】キャリア、結婚、子育て…輝く女性に聞く新時代の女性の生き方

11/1(金)のDIG KYOTOは、『新時代の女性の生き方』をテーマに開催します!

政府からも女性活躍推進が唱えられている中、実際に社会で活躍されている輝く女性(自立していて、自分らしく生きている女性)とはどんな人なのでしょうか?

今回は、二名の輝く女性に登壇して頂き、女性の新時代の生き方をご自身の経験を踏まえてお話して頂きます。

女性はもちろん、男性も大歓迎です!性別・世代・肩書きを超えて、これからの時代の輝く女性像を語り合いましょう!

《登壇者》
▼阿毛 裕理氏
AAマネジメント株式会社 代表取締役
AAおきなわ行政書士事務所 代表行政書士
株式会社SUNNY SQUARE 代表取締役 看護師・保健師・行政書士

会社設立、民泊申請、建設業申請、医療法人・介護事業所手続き、許認可業務など行政書士業務を中心に、法務のワンストップサービスとして社労士・税理士による法務サポートを行う。東京・沖縄を2拠点の起業・事業展開サポートとして複数の士業による迅速で専門性の高いサービスを提供している点が強みである。
プライベートでは、2018年に長男を出産。産後1ヶ月でAAマネジメント株式会社を設立。原職復帰。子連れワークで日々子どもと過ごし、東京と沖縄を行き来しつつ仕事も子育ても妥協しないWLBが個人の理念。子どもが産まれてからは、ママカフェ・ママイベントの法人設立支援、病児障害児のシッターサービスマッチング事業の立ち上げ、民泊清掃やシッターサービスでのワーキングマザーの時短勤務支援など、子育てと仕事の両立を助ける環境作りに取り組んでいる。


▼伊藤 織江氏
株式会社セルム  マネージャー
組織開発・人材開発コンサルティングサービスのセールス&プランナー

メーカー2社で経理、人事を経験し現職。クライアント数は100社を超え、現在は、モビリティ、ビューティ、保険業界を担当。経営リーダーの育成、事業創造、リーダーシップ開発など年間30〜50タイトルのプログラムや施策を手がける。
短期的な成果だけでなく、長期的に成果を生み出し続ける組織と人の成長にコミットすることがいちばん楽しく、やりがいを感じている。


《ファシリテーター》
▼柴田 雄平氏
株式会社mannaka、 onakasuita 株式会社、株式会社tilde 代表取締役社長/ 株式会社utuwa 取締役。

埼玉県の高校卒業後、調理師専門学校にて調理師免許を取得。 ヨーロッパ6カ国へバックパック、外食事業及び商品開発、マーケティングを経験。
onakasuita株式会社(2013年)、株式会社mannaka(2015年)、そして株式会社mannakaの子会社として株式会社tilde(2018年)を設立。土日祝日休みの外食事業からマーケティング/経営の企画・開発・広告・改善までを一気通貫でサポートする伴走型事業や、女性向けオーガニック化粧品などの商品企画/開発・ネット通販事業も手がける。
特に、オフィスを持たない株式会社mannakaでは、自身だけでなく従業員全員が既婚率100%・フルリモートという「新しい働き方」を実践している。


▼沖牟田 実里氏
大阪の大学に在学中の4年生

1998年、自営業の両親の元、4人兄弟の末っ子として生まれる。福岡県出身。中高一貫女子校育ち。小学校からダンスを始める。中高時代には合唱部に所属し、毎年ミュージカルを公演。最終公演では、男役として主役を演じる。大学進学を機に、大阪へ。大学からは、約150名が在籍するアカペラサークルに所属。ライブ演出面の役割を担っている。また、個人では11月に京都アルティで公演される舞台にダンサーとして出演予定。来年春からは、一部上場IT企業に入社予定。


《参加して得られるもの》
・社会人同士の横のつながり
・若手(若手経営者,学生)とのつながり
・新たな世界(知らない業界のこと)
・自分の居場所
・輝く女性の生き方

《こんな人にオススメ》
・横のつながりが欲しい若手経営者
・新しく何か始めたい人
・仲間が欲しい人
・多分野、多業界のつながりが欲しい人
・何をするかより、誰とするかを重視している人
・経営者、フリーランスを目指している人
・現状に満足していない人
・女性として輝いて生きていきたい人
・女性をもっと理解していきたい人

《イベント概要》
【開催日時】2019年11月1日(金) 19:30~22:00

【会場】
craft dining upit アピット
京都府京都市中京区木屋町通三条上ル上大阪町516 キヤマチジャンクションビル東1・2F

【参加費】
DIG会員:無料(Facebook参加ボタンのみでOK)
DIG非会員
社会人:5,000円
学生:3,000円
事前申し込みはこちらから⇒https://peatix.com/event/1349943

《DIGとは》
DIG – Do it globally –
日本全国に仲間を作る価値共感型コミュニティ
場所や時間にとらわれない自由な働き方が広まりつつある昨今。
私たちDIGは、多様な価値観やスキルを持ち、全国各地で活躍する仲間と、新たなビジネスを生み出しています。
仕事の受発注だけでなく、趣味や遊びでつながる場も多く創出。
違いを尊重し、得意をかけ合わせ、信頼し合えるコミュニティを目指しています。
2019年7月時点で、DIGのメンバーは58%が経営者やパラレルワーカーです。経営者から学生まで、10代〜50代の経歴も年齢も違った人びとが集まりました。
拠点を全国各地に持つことにより、都市から地方へ・地方から都市へとビジネスの幅を広げ、自由な働き方へ近づくきっかけを提供していきます。

DIGホームページ
https://dig-com.work/

EVENTイベント情報

more

あなたも視野を広げませんか?

まずはイベント参加